うすづく

うすづく
うすづく【臼搗く・舂く】
〔「うすつく」とも〕
(1)穀物などを臼に入れてつく。

「我れ~・き炊(カシ)く所に宿りす/今昔2」

(2)夕日が山の端に入ろうとする。

「かくて日も壁際に~・き/父の終焉日記」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”